ブッチドッグフードの口コミ・評判は?与えてみた愛犬家の購入者レビューを調査!
この記事では、ブッチドッグフードの口コミ・評判を紹介しています。
肉本来の水分含有量と必須栄養素をギュッと凝縮した無添加ドッグフードの「ブッチ」。
多くの愛犬家に支持されている人気のドッグフードですが、
- 「ブッチって口コミの評判はどうなの?食いつきはいいの?」
- 「うちの子が食べないかもしれないし…」
- 「ブッチの安全性は大丈夫?老犬にも与えられる?」
と気になることもありますよね。
そこで、ブッチを愛犬に与えたワンコオーナーの口コミを調査!
ブッチドッグフードの悪い口コミと良い口コミをまとめて紹介します。
「ブッチドッグフードを試してみたいけど、迷ってる…」という場合は、初回限定のお試しキャンペーンを利用して購入をする前に、実際に食べさせてあげた愛犬家の購入レビューを参考にしてみてください。
ちなみに、ブッチドッグフードのお試しキャンペーンサイトはこちらです。
- ブッチドッグフードを食べない理由は?今のドッグフードから切り替える方法!
- ブッチドッグフードの悪い口コミ・評判
- ブッチドッグフードの良い口コミ・評判
- ブッチドッグフードのツイッターでの口コミ・評判
- ブッチドッグフードのインスタグラムでの口コミ・評判
- ブッチドッグフードを小型犬に与えた口コミ・評判
- ブッチドッグフードを中型犬に与えた口コミ・評判
- ブッチドッグフードを大型犬に与えた口コミ・評判
- ブッチドッグフードを幼犬に与えた口コミ・評判
- ブッチドッグフードを老犬に与えた口コミ・評判
- ブッチドッグフードの口コミ・評判まとめ
- ブッチドッグフードが合わない?便がゆるくなるなら量に注意!
- 無添加ドッグフード「ブッチ」の商品情報
ブッチドッグフードを食べない理由は?今のドッグフードから切り替える方法!
愛犬にブッチを与えて「なかなか食べてくれない…」となる理由は、一気に切り替えるからです。
「愛犬にはいいものを食べてもらいたい」と思う気持ちは大切です。
ですが、飼い主であるあなたも「健康にいいものだから」と今まで食べていたものからスパっと変えられたら抵抗がありますよね?
ですので、ブッチを今与えているドッグフードから切り替える場合は、「少しずつ混ぜて切り替える」のがおすすめです。
- 初日から慣れるまでは、今までのドッグフードの「20%」を置き換える
- 数日様子を見て食べてくれるなら「50%(半分)」を置き換える
- また数日様子を見て美味しそうに食べているなら「80%」、「100%」と置き換える
今まで与えていたドッグフードに少しずつブッチを混ぜて与えると食べてくれるはずですよ。
\食いつきをお試し/
ブッチドッグフードの悪い口コミ・評判
まずはブッチドッグフードの悪い口コミを紹介します。
ブッチドッグフードの悪い口コミ・評判は、「残してしまった」「食べなかった」「飽きてしまった」などが多い傾向にありました。
ブッチドッグフードの悪い口コミ・評判を調べたのは、
- 大手通販ネットショップのAmazon、楽天、ヤフーショッピング
- SNSのインスタグラム、ツイッター
- 独自アンケート
です。
ブッチドッグフードを与えてみた愛犬家の代表的な悪い口コミをピックアップします。
シニア犬といわれるくらい高齢になってきたうちのわんこは小粒のドッグフードでも食べにくそうにしていたので、チルドタイプのブッチを購入。
最初は食べてくれていたのですが、だんだんと残すようになってしまいました。
うちのわんこには合わなかったようです。
※口コミは個人の感想です。
最初の食いつきは良かったみたいですが、好みが合わなかったのかもしれませんね。
小粒ということはドライフードからの切り替えだと思うので、少しずつ混ぜて与えた方がよさそうですね。
材料にもこだわっていてワンコの体にもよさそうだったので期待してブッチをあげてみたのですが、ニオイをかいだだけで食べませんでした。
お肉が大好きな子(マルチーズ)なのですが、ブッチのウェットフード独特のニオイが好きじゃなかったのかもしれません。
健康的なウェットフードを食べてほしかったのに残念です。
※口コミは個人の感想です。
愛犬には健康的なフードを食べてもらいたいものですが、ニオイだけで食べてもらえなかったのは残念ですね。
特に初めてウェットフードを与える場合は、今までのフードに少しずつ混ぜて与えるのがおすすめです。
見た目も新鮮で栄養価が高そうなので食いつきがいいかな?と思っていましたが、好き嫌いが激しい家のマルチーズはすぐに飽きてしまいました。
最初はパクパク食べてくれたのですが、だんだんと食べないように…。
こだわりのあるチルドフードだったのに残念です。
※口コミは個人の感想です。
こちらも「最初はパクパク食べていた」ということなので、食いつきは良かったみたいです。
ただ、好き嫌いが嫌いなワンコの場合は、いきなりフードを切り替えない方がいいですね。
ブッチドッグフードの良い口コミ・評判
次にブッチドッグフードの良い口コミを紹介します。
ブッチドッグフードの良い口コミ・評判は、「ドライフードより食べる」「温めたら食いつきがよくなる」「3種類の中で愛犬の好みがある」などが多い傾向にありました。
ブッチドッグフードの良い口コミ・評判を調べたのは、
- 大手通販ネットショップのAmazon、楽天、ヤフーショッピング
- SNSのインスタグラム、ツイッター
- 独自アンケート
です。
ブッチドッグフードを与えてみた愛犬家の代表的な良い口コミをピックアップします。
チルドタイプのドッグフードは初めてだったのですが、ブッチのブラックレーベルを購入。
皮なしの大きなソーセージのような感じで、人間が食べられる野菜(グリンピースやコーン)が入っています。
家のワンコ(チワワ)はドライフードを全然食べてくれないのですが、チルドフードのブッチだけは食べてくれます。
角切りにしたり、つぶしたりと食感を変えてあげるとよく食べてくれますね。
※口コミは個人の感想です。
ドライフードを食べてくれないワンコは珍しくありません。
その点、ブッチは水分量の多いチルドフードなので、食いつきがよくなることが多いです。
ドライフードの食いつきが悪くなってきてお湯でふやかしたりと工夫をしてきましたが、だんだんと食べなくなってきたのでウェットフードのブッチを試してみることに。
最初は冷たいままであげたら食いつきがいまいちだったので、少し温めてみたら食いつきが良くなりました。
ウェットフードは水分量が多いのでわんこにも良さそうです。
美味しそうに食べているので続けてみようと思います。
※口コミは個人の感想です。
冷蔵庫から出してそのまま与えても食いつきが良くない時は、「ブッチを温めると食いつきが良くなる」という口コミは多かったです。
ウェットフードは水分補給にもなるので、水を飲まない犬に水を飲ませる方法としてもおすすめですね。
うちの犬はいろんなドッグフード(ドライフード)をあげても食べムラがあって困っていたので、ウェットフードのブッチをあげてみようとお試し購入。
赤身肉ベースのブラックはあまり食いつきがよくなかったのですが、チキンベースのホワイトをあげたら美味しそうに食べてくれました。
3種類あるブッチの中でも、うちの犬はチキンベースのホワイトが好きみたいです。
ウンチの状態もいいのでしばらく続けてみます。
※口コミは個人の感想です。
ブッチはトライアルセットで3種類のフードを試せるのがいいところですね。
3つの味を試してみて愛犬の食いつきのいいフードを選べるので安心です。
ブッチドッグフードのツイッターでの口コミ・評判
ブッチドッグフードを愛犬に与えてみた感想をアップしているツイッターの口コミをいくつかピックアップして紹介します。
朝から食欲爆発してるモモタです#ブッチ #ドッグフード pic.twitter.com/n4FyKp9AgF
— モモタ (@momota_ume) July 15, 2022
ブッチをもぐもぐ食べて美味しそうですね。朝から食欲旺盛なのはいいことです。(ロングコートチワワ)
#ブッチ #ドッグフード #柴犬 #shibainu #犬 #dogs
大好きなのが届いた♪ pic.twitter.com/mqhwwXulF9— ??愛犬ヤマト (@Shibain65280555) March 11, 2023
ワンコも自分の好物が届いて嬉しいのかもしれませんね。(柴犬)
インターペットでのブッチの噂は聞いていたので、2巡目??ロマニ先輩は3杯、合計7杯ペロリ??
お友達との写真撮影も忘れちゃいけない楽しみです♪お会いできた方、ありがとうございました!??
お昼は広島広島お好み焼き食べた。椅子取り合戦に強い友人のおかげで座れました??#キャバリア pic.twitter.com/UG0DGvcezT— らび (@11men1000jyu) April 5, 2023
日本最大級のペットイベント「インターペット」で出店していたブッチ。キャバリアのワンちゃんも食いつきが良かったみたいですね。(キャバリア)
ブッチドッグフードのインスタグラムでの口コミ・評判
ブッチドッグフードを愛犬に与えてみた感想をアップしているインスタグラムの口コミをいくつかピックアップして紹介します。
バレンタインデーにハート型のブッチを用意したら一口でパクッペロッ。すごい勢いです笑(ゴールデンレトリバー)
ご飯が待ちきれない感じで嬉しそうですね。もぐもぐと美味しそうに食べてくれると飼い主も嬉しくなりますよね。(トイプードル)
鼻にブッチが付くほど勢いよく食べていたみたいですね。食いつきがいいと嬉しくなりますね。(ミニチュアダックスフンド)
\3種類の味を試せる/
ブッチドッグフードを小型犬に与えた口コミ・評判
ブッチドッグフードを小型犬に与えた愛犬家の口コミを紹介します。
- トイプードル
- ミニチュアシュナウザー
- チワワ
- ミニチュアダックスフンド
にブッチを与えてみた愛犬家の評判は良かったです。
ブッチをトイプードルに与えた口コミ
良く食べます!
3頭のトイプーに主食です!
ひと月の食事代結構掛かりますが
みんな完食してくれるので
ブッチをあげてます!
3種類どれも残さず食べてます!
3頭のトイプードルの主食になるくらい食いつきがいいみたいです。
ブッチは味が3種類あるので、味を変えられるのも飽きない理由かもしれませんね。
うちの子(トイプードル♂5kg)のお気に入りで購入しました。全体の3割程度をトッピングとしてドライフードに混ぜています。ドライフードだけでは進みの悪かった子ですが、ブッチを混ぜると喜んで食べています。一週間で食べられる分量以外は、一回分ずつラップして冷凍しています。
ドライフードだけだと食べないワンコにブッチを混ぜるのはいい方法ですね。
ブッチは水分量が多いので水分補給にもなりますからね。
ブッチをミニチュアシュナウザーに与えた口コミ
9歳のミニチュアシュナウザーと暮らしています。この子を迎えた時にショップの方に勧められて2kg1本を試しました。それ以来の再購入です。切り分けるためにナイフを入れたとたん、足元に走ってきました。良い匂いがしたのでしょう。食いつきも良いです。
9歳のミニチュアシュナウザーに与えても食いつきが良いと評判です。切り分けているときに足元に走ってきたら飼い主としても嬉しいですね。
ブッチをチワワに与えた口コミ
チワワで食にムラがありましたが、ブッチにしてから、ちゃんとごはんを食べてくれるようになりました。特にビーフ味が好きなようです。
チワワの食べムラに悩んでいるなら試してみる価値があるのではないでしょうか。
ビーフ味はブラックレーベルで、ブッチの中でも人気の味です。
ブッチをミニチュアダックスフンドに与えた口コミ
ミニチュアダックス2匹用に購入。うちのわんこ達は、やや癖のあるブラックのがお気に入り。リピートです。2キロ用のキャップも購入予定。
ブッチは3種類あるので、愛犬の好みを試せるのがいいところ。
ミニチュアダックスにも評判が良いみたいですね。
\愛犬の好みを試してみる/
ブッチドッグフードを中型犬に与えた口コミ・評判
ブッチドッグフードを中型犬に与えた愛犬家の口コミを紹介します。
- ビーグル
- 柴犬
にブッチを与えてみた愛犬家の評判は良かったです。
ブッチをビーグルに与えた口コミ
15歳のビーグル。食欲が余りなかったのがブッチを与えるとバクバク食べる。
食欲が落ちていた15歳のビーグルにもブッチの評判は良いみたいですね。
ブッチを柴犬に与えた口コミ
3歳の柴犬です。食い付きもよく、健康的な便です。
ブッチは柴犬の食いつきも良いと評判です。
ブッチドッグフードを大型犬に与えた口コミ・評判
ブッチドッグフードを大型犬に与えた愛犬家の口コミを紹介します。
- ラブラドール
にブッチを与えてみた愛犬家の評判は良かったです。
食欲旺盛なラブラドール2頭飼い。すぐ終わってしまわないよう、少しずつ他の餌とあわせながらです。笑 もちろん大好き。文句なしですよ。 も少し安くなればいいけど、円安だからな? ウクライナに想いをすれば、人も犬も皆我慢もしなきゃね。 1本減らして募金だな 笑。我々も君たちも幸せだね?
ブッチは市販のドッグフードに比べると値段が高いのですが、今のフードに混ぜながら与えると節約にもなりますね。
ネット等で評判なので試しに購入しました。
ラブラドールですがご飯にトッピングしてあげてますが
食いつきが怖い!
体重のコントロールも出来ます。
誕生日やイベントの時に購入してます。
「食いつきが怖い」というくらい食べてくれるなら、ラブラドールのお気に入りなんでしょうね。
\食いつきを試してみる/
ブッチドッグフードを幼犬に与えた口コミ・評判
ブッチドッグフードを幼犬に与えた愛犬家の口コミを紹介します。
先程受け取り、早速夕食に使ってみました。3匹のパピーちゃん達は大喜びで即完食!
元々食事に対してこだわりのある2匹のシニア犬たちは、少し慎重に試食という感じです。
今後のシニア犬たちの食いつきの様子を見てリピートするかを検討してみようと思います。
ブッチは幼犬も喜んで食べてくれると評判です。
パピーちゃん達はモリモリ食べて大きく育ってほしいですね。
最近、食い付きが良くないパピーたちに試して見よう!と思い付き購入してみました。
ドライフードにトッピングして与えてみたところ
食べる食べる!
続けて与えても、食い付きは良好。食事に集中していてとても静か!
ただ、続けて与えると便がゆるくなってしまうので、量や回数の加減が難しいと思っています。
とはいえ、とてもおいしそうに食べるので、食い付きの落ちている仔にはオススメです。
幼犬でも活動量に違いがあるので、与えながらブッチの量を調整してあげるのが大切です。
美味しそうに食べてくれるのは嬉しいですね。
ブッチドッグフードを老犬に与えた口コミ・評判
ブッチドッグフードを老犬に与えた愛犬家の口コミを紹介します。
老犬用に購入。食いつきいいです。体調も良好です。
老犬だと水分量の多いブッチが食べやすいのかもしれませんね。
評判の良いフードですので購入してみました。愛犬の喰いつきは良いです。老犬になりドライフードを食べなくなったので、このフードがあり助かりました。
ドライフードを食べなくなった老犬には水分量の多いブッチがいいですね。
フォークでつぶしてあげると、さらに食べやすくなりますよ。
ブッチを13歳の老犬に与えた口コミ
温めには不向きです!
高齢犬(13.14.15歳)3匹とも
食い付きがよく沢山食べてくれました。
冷蔵庫保管なので冬時期はそのまま与
えると内蔵が冷えるので温めてみまし
たが…溶けてドロドロになりました。
温めは不向きです。
13歳〜15歳の高齢犬でもブッチは食いつきがいいと評判です。
ブッチは水分量が多いので、長時間温めると水分が蒸発してしまうので注意が必要。
量によっても変わりますが、温める時間は30秒以内がおすすめです。
ブッチを15歳の老犬に与えた口コミ
15歳のトイプードルに与えています。ブッチを食べるようになってからとても元気になりました。今回おまけにとても期待していたのですがドッグシーチュウは大きくてとても堅くて全く食べられませんでした。一口大にカットしてみましたがそれも食べられませんでした。
15歳のトイプードルにもブッチが合っているみたいですね。
ブッチを18歳の老犬に与えた口コミ
18歳の老犬が大好きなブッチです。よく食べてくれます。
18歳の老犬もよく食べるドッグフードなんですね。健康的なご飯を食べて長生きしてほしいですね。
\老犬の食いつきをお試し/
ブッチドッグフードの口コミ・評判まとめ
ブッチドッグフードの悪い口コミ・評判は、「残してしまった」「食べなかった」「飽きてしまった」などが多い傾向にありました。
一方で、
ブッチドッグフードの良い口コミ・評判は、「ドライフードより食べる」「温めたら食いつきがよくなる」「3種類の中で愛犬の好みがある」などが多い傾向にありました。
愛犬家の購入レビューからブッチドッグフードの口コミや評判を調べて分かったことは、
- 「最初は食べてくれたけど、だんだん食いつきが悪くなった」
- 「ドライフードに比べると値段が高い」
という悪い口コミも見かけましたが、
- 「ドライフードに比べると食いつきが違う」
- 「ブッチに変えてからウンチの状態がよくなった」
という愛犬家の良い口コミの方が多かったということです。
もちろん、犬によって好みは様々なので食いつき具合には差が出てきます。
ですが、悪い口コミよりも良い口コミの方が多かったので、無添加ドッグフードのブッチが気になった場合は初回限定のお試しキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか。
良い口コミでもあったように、3種類ある味の中で1つが愛犬の好みにハマる可能性もあるので、3種類を一度に試せるトライアルセットを賢く利用してみてくださいね。
\愛犬の好みをお試し/
ブッチドッグフードが合わない?便がゆるくなるなら量に注意!
もし、あなたの愛犬にブッチドッグフードを与えて、
- 「ブッチをあげたら愛犬の便がゆるくなった…」
- 「ブッチはうちの子には合わないの?」
と感じた場合は、与えすぎが原因かもしれません。
特に、今までドライフードを与えていた場合は注意が必要です。
いきなり「全量を切り替える」など、一気にウェットフードの量を増やすと、軟便になったり下痢になってしまう可能性もあります。
今まで与えていたドッグフードから少しずつ切り替えるようにして様子を見てください。
⇒ブッチドッグフードの与え方!小型犬〜大型犬の給与量と保存方法
「与える量が原因じゃないのかも?」と感じたら、今までのドッグフードに戻して、獣医さんに相談してみることをおすすめします。
無添加ドッグフード「ブッチ」の商品情報
- 商品名:ブッチ(Butch)
- アイテムカテゴリ:ドッグフード
- タイプ:チルドフード(ウェットフード)
- 対応年齢:全年齢対応
- 内容量:800g×3本(体重5kgの犬で約9日分)
- キャンペーン価格:3本で3,000円(税込)
- 定価:1本1,404円(税込)
- 送料:無料
- 販売会社:株式会社ブッチ・ジャパン・インク
- 無添加:人工保存料、着色料、香料、調味料
- その他:小麦グルテンフリー、0.3%以下の低塩、砂糖不使用
ブッチドッグフード(ブラック・レーベル)の原材料一覧
原材料 |
---|
ビーフ(生)33%、ラム(生)25%、チキン(生)18.5%、大豆 8.5%、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)7.7%、穀類(トウモロコシ種皮/グルテン除去・繊維源)2.5%、玄米(破砕・ゆで)2.3%、魚油(オメガ3脂肪酸)1.3%、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)1%、ビタミン・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンB1[チアミン]、ビタミンB2、ビタミンB3[ナイアシン]、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸カルシウム、カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、塩化コリン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン)0.1%、ケルプ(海藻)0.1% |
ブッチドッグフード(ブラック・レーベル)の栄養成分表
成分 | 数値 |
---|---|
粗タンパク質 | 10.5%以上 |
粗脂肪 | 8.0%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 |
粗灰分 | 3.1% |
カルシウム | 0.67% |
リン | 0.53% |
水分 | 70%以下 |
塩分 | 0.3%以下 |
カロリー(100gあたり) | 約121.4kcal |
ブッチドッグフード(ホワイト・レーベル)の原材料一覧
原材料 |
---|
チキン(生)80%、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)7.5%、大豆 4%、穀類(トウモロコシ種皮/グルテン除去・繊維源)4%、玄米(破砕・ゆで)2%、魚油(オメガ3脂肪酸)1.3%、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)1%、ビタミン・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンB1[チアミン]、ビタミンB2、ビタミンB3[ナイアシン]、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸カルシウム、カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、塩化コリン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン)0.1%、ケルプ(海藻)0.1% |
ブッチドッグフード(ホワイト・レーベル)の栄養成分表
成分 | 数値 |
---|---|
粗タンパク質 | 10.5%以上 |
粗脂肪 | 8.0%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 |
粗灰分 | 3.6% |
カルシウム | 0.56% |
リン | 0.5% |
水分 | 70%以下 |
塩分 | 0.3%以下 |
カロリー(100gあたり) | 約123.3kcal |
ブッチドッグフード(ブルー・レーベル)の原材料一覧
原材料 |
---|
チキン(生)67%、フィッシュ(全体/ムロアジ等)25%、玄米(破砕・ゆで)3.5%、穀類(トウモロコシ種皮/グルテン除去・繊維源)2%、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)1%、魚油(オメガ3脂肪酸)1%、パセリ 0.2%、ケルプ(海藻)0.1%、ビタミン・ミネラル類(ビタミンA、ビタミンB1[チアミン]、ビタミンB2、ビタミンB3[ナイアシン]、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、パントテン酸カルシウム、タウリン、カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、塩化コリン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン)0.1%、ユッカ 0.1% |
ブッチドッグフード(ブルー・レーベル)の栄養成分表
成分 | 数値 |
---|---|
粗タンパク質 | 11.0%以上 |
粗脂肪 | 8.0%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 |
粗灰分 | 3.4% |
カルシウム | 0.57% |
リン | 0.52% |
水分 | 70%以下 |
塩分 | 0.3%以下 |
カロリー(100gあたり) | 約125.7kcal |
参考サイト
※一般社団法人ペットフード協会
※環境省 「飼い主のためのペットフード・ガイドライン 〜犬・猫の健康を守るために〜」